マツダ「CX-3」2015年~現行 試乗記(さおり著)

CX-3は魂動デザインの完成形では?

初代CX-5から始まったデザイン革命でマツダのブランド力はまさに“ウナギのぼり”。
ウチでも買取価格を上げて、つまり販売価格を高めに設定しても結構、売れるほど。。
ディーラーもいつの間にかどんどんガラス張りの高級感にあふれたお店に変身していきます。
お店の入りやすさでは、ちょっと親近感あったのに(泣)。

車って、売れ筋のコンパクトカーや軽自動車が一番値下がりしにくいのですが、このCX-3はその典型モデルとなりつつあります。

私が初めてオークションで落札するように、って頼まれたのが、じつはこのCX-3でした。
色はセラミックメタリックがとっても綺麗。
実際、光に当たると薄青く見えます。こんな感じかな↓↓↓
cx-3-%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%a1%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af2
カタログ写真ではかなり白っぽく写ってるので、ちょっと損していると思います。
ホワイトはホワイトで設定があるので、ホワイト好きの方もご心配いりませんよ♪
>>>下に続きます。



スポンサーリンク

内装もとってもお洒落。
中を見ただけで、ご購入を決めたお客様もいらしたほどです。
お値段は車両本体で2,376,000円~と、コンパクトカーの中では、お高いですが、その価値は内装だけでもあると思います。
値引きは2016年暮れ時点で、(オプションを多く付ければ)150,000円近くは期待できるので、頑張って交渉してみてくださいね♪

CH-Rとの比較

CX-5がライバルでは?という声もありますが、車の大きさ、価格を考えるとCX-3はCH-Rのライバルだと思います。

新型CH-Rの試乗記は>>>こちら

さっきも書かせてもらったとおり、内装の質感が高いCX-3ですが、CH-Rも結構、いいんですよ。背面・座面に交差する縫い目は高級車のようです。
ただ特別感があるのはCX-3なので、私としては内装はCX-3に一票。
これからどんどん特別仕様車を出してくると思いますので、気になる方はディーラーに問い合わせてみてくださいね。
>>>下に続きます。



スポンサーリンク

走りは軽快なCX-3に対して、結構どっしり感のあるCH-R。
好みが分かれるところです。
ただ、低速走行時はCH-Rのほうが静粛性が高いし、乗り心地は柔らか。
CX-3はリアが絞られたデザインのため(デミオとプラットフォームを共有しているためでもあります)リアサスペンションにトーションビーム式を採用しています。
ちょっと難しい話でごめんなさい(汗)。
プラットフォームとは自動車の基本骨格のことです。

聞いたところによると、このトーションビーム式は他に較べて部品点数が少なく、軽量かつコンパクトですが材質を柔らかくすると、車全体の乗り心地が非常に悪くなるという欠点があるそうです。

つまり、硬くするしかないわけで、例に漏れずCX-3も乗り味は硬いです。
マルチリンク式を採用しているCX-5よりも随分、硬く感じました。

でも、硬いってことは欧州車に似ているってことだし、運転していて楽しいっ!を追求する方にはCX-3は魅力的かも。
ハンドルも今時、すこしだけ硬くて、でも素直です。
マイナスポイントは助手席や特に後席の乗り心地が、か、な、り、悪めなので、ご家族で遠出は辛いかも。
ですので、走りはCH-Rに一票(って、一人で一票って言うのが変な気が・・・?)。

それにしても最近のマツダはマイナーチェンジで大きく進化していきます。

このCX-3も2016年末に「G-ベクタリングコントロール」(スムースなハンドル感覚を実現するシステム)と、「ナチュラル・サウンド・周波数コントロール」(ディーゼル車特有のエンジン・ノック音を抑えるシステム)を全車標準装備!
リアガラス厚も少し増して、ますます上級仕様になっています。

マイナーチェンジでの進化は発売当初に思い切って購入したお客様の“悔しい声”を聞かないといけないから、私は好きではありませんが、作る側からしたら売れないと“次が作れない”ので仕方がないんですよね・・・。

次ページは>>> 「マツダの衝突軽減システムがレベル高すぎっ!」です。