15代目 現行クラウン マイナーチェンジ 電池&エンジン編

マイナーチェンジでエンジンは変わるのか?

14代目から15代目へのモデルチェンジの際、シャシーは一新しましたが、エンジンはハイブリッド用の直4 2,500ccのみモデルチェンジ。

 



スポンサーリンク

 

 

直4ターボの2,000ccは14代目クラウンの後期に導入されたものをブラッシュアップ。

V6の3,500ccは先々代、13代目クラウンハイブリッドから搭載しているものです。

ハイブリッド用の直4は2016年発売のカムリに搭載されたのが初採用で燃焼効率41%という新時代のエンジンですから、マイナーチェンジで載せ替えられるわけがありません。

少なくとも16代目クラウンまでは搭載されるでしょう。

直4ターボも先代から継承されたものとはいえ、後期2015年に初採用されたエンジンです。

さらなる滑らかさを手に入れることはあってもマイナーチェンジでお役ごめん、ということにならないでしょう。

そうなると、可能性があるのはV6 3,500ccです。

正直、これに不満があるユーザーがいるとも思えないのですが、それでも上には上のエンジンがあります。

それも他社ではなく、トヨタが持っているのです、極上の3,500ccを。

答えは「LS500」に積まれた3,500ccツインターボ。

滑らかさといい、静粛性といい、呼応の良さといい、試乗記でも書きましたが、かつてのV8エンジンの跡を継ぐのに充分なポテンシャルを持っています。

問題といえば、ツインターボだということ。

ハイブリッド+ターボとなると、確かにパワーは上がりますが、スムースな吹き上がり、加速、を実現するのが困難になります。

ここを次世代マルチステージハイブリッドシステムでクリアできれば…との思いはあります。

マイナーチェンジでリチウムイオン電池に?

この点に関してはFC(フルモデルチェンジ)と表現するべきでしょうか。

2018年発売時の2,500ccハイブリッドモデルには従来のニッケル水素電池が積まれています。

これには少し驚きがありました。

なぜなら、先行して発売されているフルTNGAの「カムリ」にはリチウムイオン電池が搭載されていたからです。

リチウムイオン電池は高額ですので、クラウンには搭載されてカムリでは見送られていたなら理解できるのですが…。

ちなみに「カムリ」は容量の取らないリチウムイオン電池のおかげでハイブリッドにもかかわらず、トランクスルー機能が付いています。

代々クラウンにはトランクスルー機能は付いていないので、特に不便もありませんが、リチウムイオン電池のほうが放電が少なく優秀であることは周知の事実。

おそらく製造が付いていかない可能性を危惧しての見送りだと思われます。

ここは是非、改善してほしい点です。

念のため、記載しておきますが、上級モデルである3,500ccハイブリッドには、リチウムイオン電池が搭載されています。

 

スポンサーリンク



 

 

2,500ccモデルもマルチステージハイブリッド化?

技術的にはもちろん可能です。

ただ、マルチステージハイブリッドというシステム、能力が普段使いで分かりにくい上に費用がとても掛かるのです。

おそらくマルチ~化するだけで30万円以上の上乗せは必要になるかと…。

14代目から値上げされている15代目をマイナーチェンジで30万円の値上げをすることは不可能なので見送られるでしょう。

第3世代トヨタセーフティセンスの搭載で、数万円の値上げはやむを得ない、さらに消費税も10%時代がきていることも要因です。

 

>>>次ページは
「Gエグゼクティブの乗り心地は?」
「新色は?」です。

Gエグゼクティブの低速での乗り心地改善

Gエグゼクティブは法人ユーザーの方が多いです。

にもかかわらず、大変なチャレンジをしました。

まさに高速道路専用機。

高速道路では抜群の安定感があるGエグゼクティブですが、街中では細かい凹凸を拾うようなところがあります。

これがBMWなら『細かい凹凸を拾うが、ボディ剛性が良いので不快ではない』と言ってくれるのでしょうが、日本人は国産車に厳しいのです。

そんな甘い論評はプロ・アマ問わずしてくれないでしょう。

先代である「マジェスタ」ほどではないにしても、MC後はある程度、角を丸めたセッティングにしてくるでしょう。

現行の15代目はシャシーがしっかりしているので、角を丸めても高速道路で不安定になることはないと思います。

新色の登場

マイナーチェンジで新色を設定し、コマーシャルに登場させて印象付ける。

もはや定番、しかし効果的な手法です。

ではどのようなカラーが設定されるのでしょうか?

「LC」の限定カラーで話題を呼んだイエローか、はたまたグリーンなのか?

じつはクラウンは170系クラウン200系クラウン210系クラウンにもグリーン系は設定されていました。

170系では薄い白に近い緑、200系ではモスグリーンに黒を少し混ぜたようなブラック系グリーン、210系ではジャパンカラーとしてアスリート限定のオプション色で抹茶のような色合いの常盤色を設定。

しかし、どのグリーンも売れた試しがありません。

僕は中古車、しかもクラウンを多く扱ってきましたが、170系1台、200系はトヨタショールームで1回、210系はまだ見たことがありません。

売れないのに設定される可能性があるのはなぜか?

それは、グリーン系の色合いがテレビ画面に登場した際、映えるのでマイナーチェンジで追加されることが多いです。

イエローや明るいブルー系も同様です。

明るいブルー系は空色として既に設定があるのでマイチェンでの追加はないでしょう。

ちなみに僕なら限定色としてイエロー系を設定します。

あるいはクラウンにまさかのツートーン設定。

昔のドアの下半分のツートーンではなく、「カムリWS」などに設定されるルーフ全体がブラックアウトになるデザイン。
ますますスポーティな装いでアピールできるので、取り入れられるかも知れません。

 

スポンサーリンク



 

 

〇関連記事ご紹介

 

マイナーチェンジのタイミングは?
>>>こちら

2,500ccハイブリッドのリチウムイオン搭載はMCで実現するのか?は
>>>こちら

 

低速では微妙な評価、
高速では極上のGエグゼクティブ
試乗記は>>>こちら

arukidapon:
Related Post