トヨタ「プリウス」4代目ZVW5#(2015年~現行) 試乗評価



スポンサーリンク

80点主義からの決別を図ったトヨタの意欲作


3代目がデビューしたときも、先代より劇的に乗り心地が良くなったという評論家のレビューが多くあったのを覚えています。

たしかにデザインはプリウスだと印象づけながら”少しの野暮ったさ”が無くなり、ある意味、完成されたものでした。しかしながら、乗り心地の進化というのは6年(2代目2003年⇒3代目2009年)も経っているにしては僅かと言わざるをえません。

3代目が2代目に劣る部分がないと言えるのは実は大きな長所ではありました。

劇的な変化を成せなかったのは、やはりホンダの2代目インサイトの存在、価格競争があったのでしょう。

自動車史名勝負 2代目「インサイト」と3代目「プリウス」は  >>>こちら

その戦いに勝利し、2015年の4代目プリウスのデビュー時は「インサイト」のようなライバルは不在でした。強いて挙げるなら、ハイブリッド化されたトヨタ車くらいしか思いつきません。

今回こそは余裕をもって、次のステージへ引き上げるための価格を設定できたのでしょう。
エントリーグレードこそ、2,429,018円ですが、人気グレード+オプションだと、150,000円ほど高額になっていると考えていただくと分かりやすいです。

まずは、価格表をご覧ください。

価格表
 
E (2WD)リチウムイオン電池2,429,018円
S (2WD)ニッケル水素電池2,479,091円
S (E-four)ニッケル水素電池2,673,491円
S ツーリングセレクション(2WD)ニッケル水素電池2,628,327円
特別仕様車 S“Safety Plus”(2WD)ニッケル水素電池2,693,520円
特別仕様車 S“Safety Plus”(E-four)ニッケル水素電池2,887,920円
A (2WD)リチウムイオン電池2,777,563円
A (E-four)ニッケル水素電池2,971,963円
A ツーリングセレクション(2WD)リチウムイオン電池2,926,800円
A ツーリングセレクション(E-four)ニッケル水素電池3,121,200円
A プレミアム(2WD)リチウムイオン電池3,107,455円
A プレミアム(E-four)ニッケル水素電池3,301,855円
Aプレミアム ツーリングセレクション(2WD)リチウムイオン電池3,199,745円
Aプレミアム ツーリングセレクション(E-four)ニッケル水素電池3,394,145円

2WDを選ぶなら、4代目で初となったリチウムイオン電池搭載車を選びたい気もしますが、正直、乗り味の差は無いと言っても良いくらいです。

それにしても、最高グレードともなると乗り出し価格が4,000,000円近くと思うと、少々、高い気も・・・。
値引き合戦に持ち込めるトヨタ”sai”の上位グレードと大して変わらない強気の設定と言えます。”sai”は素晴らしい車なんですが、衝突軽減ブレーキが旧タイプ<プリクラッシュ・セーフティ・システム>のままなので、プリウスが発売されてから伸び悩むのも無理はないでしょう。

それくらい、4代目プリウスの進化は凄いです。

3代目まではハイブリッドカーだから・・・という弁解を最初に言わないと語れない車だったのが、トヨタ、いったい急にどうしたんでしょうか。
モデルチェンジでここまで驚いたのは、初めてです。
まるで別物になっています。

TNGAによってTOYOTA車すべてが変わるかも

prius4-04

トヨタはTNGAという新たな車の骨格を苦労して開発したというCMを佐藤浩一さん、永作博美さん、鈴木浩介さん、黒木華さん、三浦友和さん、という錚々たるタレントを使って放送していました。

そして、TNGAを使った第1号車がプリウスです。
最もその恩恵を受けていると思われるのは、乗り心地。

法定速度内でしたら、基本、ずっと良いです。

次ページは>>> 
「TNGAをわかりやすく言うと」です。



スポンサーリンク