サーキットを走るにはチューニングが必要
街中で楽しめるセッティングですので、サーキットに持ち込むのなら多少のチューニングは必要になる、とは弊社整備士の意見です。
ショックアブソーバー、スプリングレートの交換、コンピュータの変更でサーキット仕様にできるのでは?
ということでした。
それだけ‘素’の完成度が高いとも言っています。
グリップ性能の高いタイヤに合わせたセッティング、ロールを最小限に抑えていく上ではスプリングレートを上げていく必要はあるでしょう。
逆にそれだけ街中をサーキット気分で走れるわけでして。
スズキという<メーカー名><価格>を隠して試乗したら、多くの欧州車ファンが『これはっ!』と唸る出来映えだと思います。
気になる方は是非。
値引き情報
ライバルは「フィットRS」と「ヴィッツGR」。
どちらの名前も出してしまうと、いかにも調べてきた感が出てしまうので、候補車には、どちらかを挙げれば充分です。
いずれも「スイスポ」より高額商品。
しかし、値引きは100,000円以上大きく出してくるでしょう。
肝心の「スイスポ」、弊社最大で180,000円(ナビなど付属品込)。
県境にお住まいの方は是非、経営資本の異なるディーラーで見積もりを取ってください。
意外と違います。
下に価格表・諸元表ございますので、よかったらご覧ください。
スポンサーリンク
○関連記事ご紹介
極上ラインナップ。
XG/XL/ハイブリッドML は、
>>>こちら
遅れて登場したハイブリッドモデル。
MLとの違いは?
>>>こちら
多少マニアックな
RS/HybridRS/RSt は、
>>>こちら
ここまでお読みになって
『スズキの回し者か?』と
疑われた方は
>>>こちら
○スズキ「スイフトスポーツ」4th 評価表○
≪非常に良い・良い・普通・悪い・非常に悪いの5段階で評価しています≫
総合評価 | 非常に良い+α |
運転楽しい度 | 非常に良い |
後席居住性 | 普通- |
リセール価値 | 良い |
故障のしにくさ | 非常に良い |
部品の安さ | 非常に良い |
「スイフトスポーツ」4th 税込価格表 |
|
---|---|
6MT | 1,836,000円 |
6MT セーフティパッケージ | 1,922,400円 |
6MT 上記+全方位モニター | 1,980,720円 |
6AT | 1,906,200円 |
6AT セーフティパッケージ | 1,992,600円 |
6AT 上記+全方位モニター | 2,059.920円 |
「スイフトスポーツ 4th 主要諸元表 |
|
---|---|
全長 | 3,890mm |
全幅 | 1,735mm |
全高 | 1,500mm |
ホイールベース | 2,450mm |
最小回転半径 | 5.1m |
車両重量 | 970kg(MT)、990kg(AT) |
乗車定員 | 5名 |
エンジン種類 | 直列4気筒ターボ |
トランスミッション | 6MT or 6AT |
総排気量 | 1,371cc |
エンジン最高出力 | 103kW[140PS]/5,500r.p.m |
エンジン最大トルク | 230N.m(23.4kgf-m)/2,500-3,500r.p.m |
使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン |
JC08モード | 16.4km/L(MT)、16.2km(AT) |